【下記は、損害保険ジャパン株式会社HP内ページ(https://www.sompo-japan.co.jp/announce/2022/announce_01/)記載内容を掲載】
最近、お客さまからご連絡いただく中に「ネット広告で見つけたロードサービスの格安業者に作業を依頼したところ、高額な請求を受けた。」などの事例報告をうけています。
全国の消費生活センターや国民生活センターにも同様の相談がよせられているようです。
当社の自動車保険にご加入いただいている場合、多くのご契約にロードアシスタンス特約が付帯されています。
事故や故障などでロードサービスが必要になった場合は、まずはお客さまの安全を確保いただいた上で、当社または当社代理店にご連絡いただき、ロードサービスについてご相談ください。
■業者の特徴
Web広告などで「基本料金格安¥○○○○~と強調」したり、「他社では2日後になるものも最短○○分」などと他社との優位性をうたい、勧誘しています。
■トラブル事例
このような一部のロードサービス業者との間で、次のようなトラブルが発生しています。
- 「基本料金以外の作業費用について説明がなく、出動費、作業費、緊急対応費など合わせて20万円超の金額を請求された」
- 「あとから保険請求すれば全額保険金でもらえるなどと説明し、コンビニでお金をおろして支払ってしまった」
- 「キャンセルを申し出たところ、キャンセル不可と言われた。もしくは高額なキャンセル料を請求された」
※ ご加入いただいている自動車保険に付帯されるロードアシスタンス特約ではお支払の限度額があります。多くのケースはご負担なく限度額内でお支払いとなりますが、作業内容や距離などにより限度額を超過する場合は、お客さま負担が生じることもございます。
当社にて手配するロードサービス業者は、このような業者とは一切関係はありません。
■もしも事故に遭われたらご連絡ください
●愛媛ライフ保険 連絡先
TEL:089-933-3144
●損保ジャパン 事故のご連絡
★レッカーけん引が必要な事故、車が動かなくなった故障
・ロードアシスタンス専用デスク(24時間365日受付)
TEL:0120-365-110
★レッカーけん引が必要のない事故
・事故サポートセンター(24時間365日受付)
TEL:0120-256-110