マイナンバーの通知や利用、個人番号カードの交付などの手続きに関連して、「口座番号を教えてほしい」「住所氏名等の個人情報が必要です」などといった
不審な電話がかかってくるケースが全国的に発生しています。
マイナンバー制度をかたった不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分注意し、内容に応じて、相談窓口をご利用ください。
>>相談窓口や実際に被害に遭った事例等の情報はこちらよりご確認ください。<<
もし不安なことがありましたら、愛媛県消費生活センター(Tel:089-925-3700)または最寄りの消費生活相談窓口(消費者ホットライン(188))に相談してください。